てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

てつとおのブログ

主に鉄道記事、アニメ感想を書いています。

【まるで103系の顔?】岡山で見ることのできる特徴的な先頭化改造の115系


こんにちは!
今回は岡山地区の115系に関する記事を書いていきたいと思います。
岡山地区では国鉄型の113系や115系、105系などの車両が活躍しており、JR西日本の中でも人気の高い都市のひとつになっています。今回はそのうち、岡山地区で走る115系の「先頭化改造車」に注目したいと思います。岡山で走っている115系の中には先頭化改造が行われた上で活躍している車両というのも存在しますが、その先頭化改造車、一種類だけではなく、2種類もの顔の先頭化改造車を見ることが出来るのですね。今回はそんな2種類の先頭化改造車をご紹介していきます。

これは103系?一枚窓の改造車、G編成

まずご紹介するのはこの顔の115系。この顔、どこかで見たことないですか?103系に似ていないでしょうか?特に播但線で走っているような40Nの103系の先頭化改造車にそっくりなのではないかと思います。


115系G編成
まず一つ目の改造顔がこののっぺらぼうとも呼ばれる115系の改造顔です。この顔の115系は岡山地区ではG編成と呼ばれており、2両編成を組み、ワンマン運転に対応した115系となっています。2両編成のG編成は8編成が在籍しており、8編成全編成の岡山方のクモハ114がこのような顔をしています。(姫路方のクモハ115は先頭化改造は行われておらず、通常の顔です)
この顔の改造車は2001年に誕生しました。実は元々は3両編成で岡山地区で活躍していた車両を2両編成に短縮した際にこのような顔の115系が誕生しました。当時の改正で伯備線や山陰本線などでワンマン運転をスタートさせるにあたり、3両編成の車両を2両編成に改造し、ワンマン機器を搭載したG編成という車両が誕生したわけですね。その時に改造された8編成がこの顔になっています。車内はボックスシートとなっており、転換クロスには改造されていません。見た目は全く115系には見えませんが、車内は原型を留める、そんな車両がG編成ということになります。


G編成とは違う顔!? たった4編成だけの改造車、D編成

もう一つの改造顔はこの顔です。

G編成の1枚の窓とは異なり、3枚の窓から構成されていることが分かると思います。G編成よりものっぺらぼう感はなくなり、少しわんぱくっぽそうな、そんなイメージを私は持っています(笑)この顔をしているのは、115系の岡山車のうち、3両編成のD編成です。D編成の中でも、D28~D31編成がこの顔をしています。D編成は31編成在籍していますので、4/31という、少しレアな車両になります。G編成のように運用が固定されておらず、原型顔のD編成と共通運用なので少し見ずらい車両ですね。これらの改造車には1600番台と付番されています。
このD28~31はなぜ改造顔になっているのかというと、もともとは4両編成で活躍していた車両を3両編成に改造したからですね。2004年にこのような短縮改造が行われました。その時に増えた3両編成の車両たちがこの顔で活躍しているというわけです。大多数の原型顔の中に混じって走る改造顔、原型顔と連結することもあり、ユニークな車両だと思います。

このように岡山地区では特徴的な先頭化改造車両が2形態も活躍しています。岡山の115系も227系の導入により先行き不透明ですので、ぜひ全車健在の今のうちに見たい方は見に行ってみてはいかがでしょうか。この他にも貴重な115系300番台であったり、40N30N混合編成だったり、ユニークな115系がいますので、機会があればご紹介したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!